町田眼科医院HP


白内障(はくないしょう)



眼科に通院されている、そして手術を受ける患者さんで一番多い病気が白内障です。
昔「しろそこひ」と呼ばれた病気です。

眼はカメラに例えるのが理解し易いのですが、白内障はこのカメラのレンズに当たる水晶体というところが濁ってしまって見難くなってくる病気です。白っぽくスリガラスの様に濁ってくる場合と黄色〜茶色っぽく濁ってくる場合があります。多くの場合は加齢に伴う変化で、60歳代から増えてきて、70歳代で約70%、80歳代ではほぼ100%の方が程度の差はあれ白内障に罹っていると言われています。

数は少ないですが、眼球を強くぶつけた既往のある方や糖尿病・アトピー性皮膚炎、ステロイド内服中の方など、比較的若い年齢の方にも見られる事もあります。

症状としては私も実際に白内障に罹ったわけではないので本当の見え方は分からないのですが、白く曇ったガラスを通して見ている感じになるのだと思います。具体的には白っぽく霧がかかったようで見難い、まぶしい所で見難い、逆に暗いところで見難いなどがあります。初期の白内障では視力の低下はそれほどでなくても、逆光のまぶしい所で見難くなる、といった症状が見られます。

白内障は決して手遅れになるような怖い病気ではありません。見えなくなってからでも手術をする事で視力は回復します。しかし、あまり最後まで放置し過ぎると、緑内障を生じたり、手術の創を大きくしなければいけなくなってしまうので、ご自分が見難くて不自由を感じた時点で手術を受けて治した方が良いでしょう。

具体的に視力がどれくらいに落ちたら手術という基準はありません。あくまで患者さんの自覚症状によります。比較的若い方で自動車の運転を仕事としているような方は、視力が1.0とか出ていても不自由を感じている事が多いので早めに手術をする方もいますし、お年寄りで0.3くらいしか見えていなくても、あまり外へは出ず細かいものも見ないし家の中の暮らしだけでは不自由を感じないからと手術を希望しない方もいます。

いつ手術を受けるかは眼科医とよく相談して決めれば良いと思います。

     ※白内障手術後の眼内レンズ挿入眼

白内障の進行を抑えて進まないようにする点眼があります。新聞で「効果なし」という記事が出て問題になった事がありましたが、厚生省がしっかりした臨床試験の結果から効果ありとして認可した薬ですので、私は、まだ手術を希望されない患者さんには相談して希望者には出しています。個人的な感想ですが、点眼によって進行しないかむしろ視力が少し良くなる方も結構います。安い薬で副作用も殆どありませんから、経過観察中は点眼していても損な事はないと思います。

近年、白内障の手術は、機械と技術の進歩によって安全で短時間にできるようになりました。しかし、やはり眼に創を開けて眼の中に器具を入れて行う内眼手術ですから、合併症がゼロという訳ではありません。何千人に1人とかいう少ない頻度ですが怖い合併症もあります。周りの人がみんな手術しているから、自分はそんなに困っていないけれど手術してみようか?などという事は止めた方が良いと思います。一部の眼科医にも責任があるのですが、本当にまだ軽い白内障で、患者さんも不自由を感じていないのに、どんどん手術してしまう最近の風潮はあまり良くない事だと私は思います。