町田眼科医院HP


近視とは?


【正視眼】

近視や屈折異常のお話をする前に、まず正常の眼はどのような状態でものを見ているかを理解しましょう。

眼はカメラと同じです(というかカメラが眼を真似した?)。カメラのレンズに当たる部分が水晶体で、ここが濁るのが白内障でしたね。実は水晶体以外にも、くろめ(角膜)もレンズとして重要な役割を持っています。角膜・水晶体を通過した光はそのレンズ作用によって曲げられて、眼の一番奥にある網膜で焦点を結びます。網膜はカメラで言えばフィルムに当たります。網膜でピントを結んだ映像は視神経を通って脳に送られ、物が見える訳です。

屈折異常が無い眼(眼鏡なしで遠くがよく見える眼=正視といいます)では下図のように、遠くから来た光がちょうど網膜で焦点を結び、ピントの合ったはっきりした像が得られるようになっています。

【近視】

近視は、下図のように、網膜より手前で焦点を結んでしまう状態で、カメラで言えばピンぼけの状態で物が見えている事になります。角膜・水晶体の屈折力が強すぎる場合(屈折性近視)と、眼の長さ(眼軸長)が長すぎる場合(軸性近視)の2通りがあります。

*重要な事ですが、近視の大部分は軸性近視です。

屈折性近視

眼の長さは正常だが、角膜・水晶体の屈折力が大きすぎるため、網膜の手前でピントを結んでしまう。

軸性近視

角膜・水晶体の屈折力は正常だが、眼の長さが長いため、網膜の手前でピントを結んでしまう。